オレンジ色のカギってなに?
2021.04.05
NEWS
いつもボルボ鎌倉ブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
本日は2021年モデルに標準装備されました、
ケアキーについてのご紹介です。
ケアキーとは速度の制限設定ができる特別な鍵のことです。

オレンジ色のカギがケアキーでブラックのカギがメインキーとなります。
それでは設定のやり方をご案内させていただきます。
まずはブラックのメインキーでロックを開錠し、
エンジンをスタートいたします。

そしてセンターディスプレイの上部にある2本線をタッチ、

設定へと進みます。

そのあと一番下のシステム、

一番上のドライバープロファイルの順に進んでいきます。

そして一番下のケアキーに対するオプションを編集をタッチしますと、

最高速度を設定できる画面が表示されます。
初期設定は180㎞/hになっております。

例えばこちらを100㎞/hに変更しますと、
オレンジ色のケアキーで車のロックを開けると
100㎞/h以上の速度が出ないようになります。

エンジンをかけた時にこのようなメッセージが表示されます。
たとえばご家族やご友人の方にお車を貸し出す際には、
安全運転してもらうために設定しておくと便利です。
安全運転を何よりも重要と考えるボルボらしい装備ですね。
もしご不明な点などがございましたら当店スタッフまで
お気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。